ごあいさつ

こんにちは。
スガノ歯科クリニック院長の福田と申します。
当院は目黒通り沿い、旧競馬場跡地のほど近くに位置し、月曜日から土曜日まで診療を行っております。
突然ですが、私は一卵性双生児です。火曜日は、双子の姉が当院で診療を担当しております。姉は普段、昭和大学歯科病院の歯周病科に勤務しており、歯周病専門医として診療・学生指導に携わっています。
私たちは歯科医師の父と歯科衛生士の母のもとに生まれました。このスガノ歯科クリニックは、もともと父が開業した医院であり、現在は私が二代目として引き継いでおります。父の時代から長く通ってくださっている患者さまも多く、時折、懐かしい思い出話に花が咲くこともあります。
歯科医院に対して、「痛い」「怖い」「治療が長引く」といったネガティブなイメージを持っている方も少なくありません。そのため、何かトラブルがあっても受診をためらい、我慢してしまう方が多いのが現状です。私はこの“歯科へのイメージ”そのものを、少しでも変えていけたらと考えています。

というのも、トラブルを放置すると治療がより大変になり、通院期間も長くなってしまいます。
また、「痛みがないから大丈夫」と思っていても、歯周病などは自覚症状がないまま進行するため、気づいた時には重度になっていることもあります。
美容院に通う感覚で、ご自身の健康管理や身だしなみの一環として、歯科の定期健診を取り入れていただけたらと思います。もちろん、定期健診を受けたからといって急に歯科が怖くなくなるわけではありませんが、少しずつ慣れていくことで、通院へのハードルも下がっていくはずです。
何より、定期的にお会いすることで私たちとのコミュニケーションも深まり、気になっているけれど言い出しにくいことなども、話しやすくなるのではないでしょうか。
「しばらく歯科に行っていない」「少し気になることがあるけれど後回しにしている」──そんな方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
スガノ歯科クリニックは、ここ目黒の地で、あなたをお待ちしております。