「人生の大切なシーンにおいて
自信のある笑顔を手に入れたい」という方へ。

当院の審美歯科は、白く輝く歯並びや、自然で美しい口元を手に入れるための専門的な治療をご提供します。

黄ばんだ歯をワントーン明るくしたり、欠けた部分を精密に修復したり、目立たない詰め物へと替えたりすることで、口元全体のバランスを整え、自信が持てる笑顔を引き出します。

当院の審美歯科について

当院の審美歯科について

かつては、虫歯治療後の詰め物・被せ物として銀歯・金歯が主流で、笑ったときに目立ってしまうことが当たり前でした。

しかし近年では、「健康的で自然な白さを保ちたい」というご要望が高まり、金属を使わないセラミック治療を選ぶ方が増えています。

セラミックは光の透過性に優れ、本物の歯に近い仕上がりを実現し、金属を使用しないため長年の使用でも歯ぐきが変色しにくい素材です。

当院では、精緻な色調再現が可能な「オールセラミック」や、自然な咬み心地と優れた審美性を備えた「マイクロハイブリッドセラミック(シンフォニー)」などの素材を取り揃えております。

さらには、歯を削らずに白くするための「ホワイトニング」もご提供し、患者さまのご希望やライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。

審美歯科の施術メニュー

  • オールセラミック(ジルコニア)
  • メタルボンドセラミック
  • マイクロハイブリッドセラミック(シンフォニー)
  • ホワイトニング

※上記以外の施術がご希望の方は、お気軽にご相談ください。

審美歯科はこんな方におすすめ

審美歯科はこんな方におすすめ

審美歯科は、歯の色にコンプレックスを抱えている方や、笑顔に自信を持ちたい方に選ばれる治療です。

  • 歯の色ムラや黄ばみが気になる
  • 前歯の見た目を自然に整えたい
  • 奥歯まで強く美しい歯を目指したい
  • 歯の色を改善したいけど金属アレルギーが心配
  • 歯ぐきに黒ずみができるような治療は避けたい

このようなお悩みを抱える方に、審美歯科の受診をおすすめします。

セラミック治療

セラミック治療

セラミックなら、金属を使用せず、天然歯に近い色調や透明感を再現できます。

仕上がりの美しさはもちろん、耐久性や耐汚染性にも優れ、長く安心してご使用いただける素材です。

当院では複数のセラミック素材を取り揃え、患者さまのご要望や部位、予算に合わせて最適なプランをご提案します。

オールセラミック(ジルコニア)

「オールセラミック」は、内冠にジルコニア、外層にセラミックを使用した構造で、金属アレルギーのリスクを抑えつつ耐久性にも配慮しています。

ジルコニアの強度を活かしつつ、外側のセラミックで細やかな色調再現が可能です。

【オールセラミックの特徴】

  • 高い強度で割れにくく、長期間の使用に適する
  • 表面が滑らかでブラッシングしやすく、清潔に保ちやすい
  • 金属を一切使用せず、歯ぐきの黒ずみのリスクを軽減

奥歯の咬合圧にも耐えうる設計で、長期間の使用でも安定した美しさを保ちます。

メタルボンドセラミック

「メタルボンドセラミック」は、内側に金合金を、外側にセラミックを貼り付けた被せ物です。

金合金の適合性とセラミックの審美性を融合し、高い機能性と自然な見た目を両立しています。

【メタルボンドセラミックの特徴】

  • 金合金の精密適合で歯とぴったりフィット
  • 外層のセラミックが自然な色調を再現
  • 強度に優れ、咀嚼で負荷のかかる部位にも安心

ブリッジや咀嚼力が必要な部位にも対応しつつ、見た目の美しさも維持したい方におすすめのセラミックです。

マイクロハイブリッドセラミック(シンフォニー)

「マイクロハイブリッドセラミック」は、微細なセラミック粒子とレジンの組み合わせで、バランスを考慮したハイブリッド素材です。

レジンのしなやかさとセラミックの硬さを両方備え、自然な咬み心地と優れた審美性を実現します。

【マイクロハイブリッドセラミックの特徴】

  • 衝撃を吸収し、噛み合わせ時の負担を和らげる
  • 表面硬度が高く、日常の摩耗や擦れに強い
  • セラミック単独より抑えめな費用で提供可能

高い接着性があるため、健康な歯質をできるだけ残したまま治療を進めたい方にも選ばれています。

ホワイトニング

歯を削らず、自然な白さを取り戻したい方に向けて、歯が本来もつ透明感を活かし、やさしい処方でじっくり白さを高めていくのが「ホワイトニング」です。

当院では、ご自宅で手軽に続けられる「ホームホワイトニング」と、短時間で集中ケアできる「オフィスホワイトニング」をご用意しております。

患者さまのライフスタイルやご希望に合わせて、理想の白さを目指していけるようサポートします。

トータルホワイトニング(ご自宅+医院)

トータルホワイトニングは、持続する白さと短時間の効果を両立させたい方に適したメニューです。

ご自宅でのホームホワイトニングで白さをじっくり定着させつつ、歯科医院でのオフィスホワイトニングで一気にトーンアップを目指します。

【トータルホワイトニングの特徴】

  • ホーム+オフィスのダブルアプローチでより高い効果へ導く
  • ご自宅でのケアで得た白さを、医院施術でさらにブラッシュアップ
  • 継続的な美しさを維持するためのアフターフォローも充実

効果のムラが少なく、持続性にも優れたホワイトニングとなっております。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

専用のマウストレーを用いて、ご自宅でも手軽に行なっていただけるのが「ホームホワイトニング」です。

マウストレーに低濃度のホワイトニングジェルを注入し、1日1時間半〜2時間ほど装着していただくと、少しずつ歯が白くなっていく効果が期待できます。

なお、使用する薬剤によってマウストレーを装着していただく時間は異なります。

【ホームホワイトニングの特徴】

  • 専門医が作成した専用トレーにより、ジェルが歯面に均一に広がる
  • 1日1回、1時間半~2時間の装着で無理なく続けられる
  • 専門医が色の変化を定期観察し、ホワイトニングを丁寧にサポート

毎日少しずつ進行するホワイトニングのため、周りに気づかれず自然にトーンアップを図ることが可能です。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

「オフィスホワイトニング」は、歯科医院で専門スタッフが行う短時間の集中ケアです。

高濃度のホワイトニングジェルを塗布し、特殊な光を照射することで、しっかりと歯を明るくしていく施術内容になっています。

当院では、1週間に1回、計4回の施術をご案内しております。

【このプランの特徴】

  • 1週間に1回、計4回の施術で歯をしっかり明るくする
  • 高濃度ジェル+専用ライトでムラのない明るさを目指す
  • 施術前後のクリーニングでより美しい仕上がりへと導く

直近の大事なイベントに合わせて歯を明るくしたい方や、お仕事で忙しくホワイトニングの時間をなかなか作れない方などに適したプランです。

審美歯科の料金について

審美歯科の料金について

当院の審美歯科に関する費用は「料金案内ページ」でご確認ください。

また、費用に関してご不明な点があれば、初回のカウンセリングの際に担当医までお気軽にご相談ください。

よくある質問(FAQ)

Q.施術中や施術後に痛みはありますか?

A.多くの方が麻酔(セラミック治療)や低刺激ジェル(ホワイトニング)により、ほぼ痛みなく受けられます。

当院では、施術前にご不安な点やご要望をお聞きし、痛みをできるかぎり抑えるよう配慮しております。
施術後も痛み止めや鎮静ケアをご案内し、万一違和感があればすぐにご連絡いただける体制を整えております。

Q.審美歯科の受診に年齢制限はありますか?

A.法令上の年齢制限はありませんが、成長期のお子さまは歯の発育を考慮して判断します。

お子さまやご高齢の方でも、口腔内の状態や全身疾患を考慮したうえで、安全に実施できる場合があります。
ご不安な点はカウンセリングで詳しくご相談ください。

Q.セラミックとホワイトニングにリスクはありますか?

A.ごく稀に一時的な知覚過敏(セラミック)や、歯の表面の過敏症状(ホワイトニング)が起こる場合があります。

術後の知覚過敏には専用ジェルやフッ素塗布でケアし、歯肉の炎症には抗炎症処置を行います。
定期的なチェックで早期に対処し、快適な口腔環境を維持できるよう配慮しております。

Q.審美歯科の治療に保険は適用されますか?

A.セラミック・ホワイトニングともに自由診療のため、保険適用外となりますのでご了承ください。

無料カウンセリングで費用面のご相談や見積もりを承りますので、お気軽にご来院ください。

Q.来院回数や治療期間はどのくらいですか?

A.セラミック治療は通常3〜4回で2〜6週間ほど、ホワイトニングは1〜3回(プランで異なる)で1〜2週間程度のご来院が目安となります。

いずれも初回カウンセリングの際に、具体的なスケジュールを患者さまのご都合に合わせてご提案いたします。